取扱説明書<
敵弾に当らないように避けて、敵を撃破するゲームです。
各ステージの最後にはボスが居ますので、それをやっつけると
ステージクリアです。
ストーリー
「突如として体から漏れ出す不思議な霊体。人間からも妖怪からも
妖精からも現れるそれは神霊と呼ばれる物だった。
特に害も無いのだが異変を放って置くけない彼女達は、
・SHOT キー (Z キー) ショット
・SPECIAL キー(X キー) スベルカード(回数制限有り)
・TRANCE キー (C キー) 霊界トランス(後述)
・SLOW キー (Shift キー) 低速移動
・PAUSE キー (Esc キー) ポーズ
*特殊な操作
・メッセージのスキップ SHOT ボタン押しっぱなし
・高速リトライ ポーズ画面で
左と TRANCE と SLOW 同時押し
(もしくは R キー)
(かけら) かけらが十分集まると残り人数が1増えます。
・スベルカード 使用できるスベルカードの回数です。
(かけら) かけらが十分集まると回数が1増えます。
・霊力 ショットのパワーです。
・最大得点 得点アイテムの最大得点です。
・グレイズ 敵弾にかすった回数です。
・霊界ゲージ
画面左下のドクロと魂のゲージです。
これが一つ以上たまっているとミスしたときに
この世界では敵弾に触れることなく、無敵状態で
最強の攻撃を繰り出せます。
さらに小神霊を活性化させます。
突入条件は、霊界ゲージが1以上溜まっている状態で
ミスすること
ただし、霊界ゲージが尽きると結局ミスになります。
途中で止めることも出来ません。
死の運命かは逃れられないのです。
まだ、霊界ゲージが最大まで溜まっている状態で
TRANCE ボタンを押すと自ら霊界に行けます。
この場合は、ゲージが0になってもミスにはなりません。
ミスしても諦めないで、最期の反撃を繰り出しましょう!
沢山出ます
点 得点アイテム
画面上部で取るほど点数が高い
*画面上部に自機を持っていくと自動的に回収出来ます。
小神霊
敵を倒すと魂状の物体が出る事があります。
これらは小神霊と呼ばれる物で、近くに行くと
回収出来ます。
それが小神霊です。アイテムの様に取得する事が出来ます。
全部で4種類存在します。
共通:小神霊取得すると霊界ゲージが回復します。
霊界時には活性化し、効果が劇的に増えます。
青神霊(商売欲)
得点アイテムの最大得点を増加させます。
出し方:敵を速攻で倒す。
ボス敵に近づいてダメージを与える。
紫神霊(長寿欲)
残り人数のかけらを増やします。
出し方:特定の敵が持っています。
緑神霊(ボム欲)
スベルカードのかけらを増やします。
出し方:特定の敵が持っています。
白神霊(この世への未練)
得点になります。まだ霊界ゲージをさらに増加させます。
・霊界トランス中に会話に突入すると強制終了します。
任意トランス中だった場合、残っていたゲージから
ゲージ一つ分マイナスさえて終了します。
・敵弾に近づくとグレイズすることが出来ます。10回かする
ごとに10点、得点アイテムの最大点が増えます。
・高速リトライが付きました。
ポーズ中に 左+ TRANCE + SLOW を同時押しするとリトライ
します。
・今回より、プラクティスモードはステージに到達してさえ
ティスモードでプレイするが可能です。
どのキャラでも、コンティニューしても良いので一度見れば
全キャラでプレイ出来ます。これで練習すると良いでしょう。
ちなみに、一部のスベルカードには
オーバードライブ(暴走)モード
が付いています。
これに挑戦する条件は、そのスベルカードの全難易度を取得
することです(ゲーム中、スペルプラクティスどちらでも可)