〇1.ゲームの進め方  敵の弾を避けて敵を撃つシューティングゲームです。  当たらないように避けて、敵を倒しましょう。  なお、複雑なシステムがありますが、ほぼ自動でシステムが  作用するので何も考えなくてもクリアは可能です。  そう、敵弾に当たりさえしなければ良いのです。 〇2.ストーリー  幻想郷に何かが起きていることは感じていた。  しかし、その事に気付く者は僅かだ。  明らかに異常な反応を見せていたのは、  聖域、すなわち山の麓に存在するアンタッチャブルな地と  異変の力だった。  今まで解決してきた異変の力を纏って、彼女は聖域に挑む。 〇3.操作方法  ・上下左右          自機の操作  ・SHOTキー(Zキー)    ショット&決定                 *オート連射です  ・SPELLCARDキー(Xキー) スペルカード&キャンセル                 *回数制限あり  ・SLOWキー(Shiftキー)   低速移動&集中攻撃  ・PAUSEキー(Escキー)   ポーズ  *OptionのKeyconfigから設定を変えることが出来ます。 〇4.ゲーム画面説明 連続で 敵を倒した コンボ 異変敵ゲージ たまると異変敵 が出現! 異変攻撃ゲージ たまると自動的に 発動します! ショットの 強さ 異変値 主にスコアに 影響 装備している 異変石 〇5.異変石  主人公は4つ異変石を装備することが出来ます。  メイン異変石 ストーリーに影響します。         また、強力な異変攻撃を行います。  拡散石    高速移動時のオプションと攻撃が変化します。  集中石    低速移動時のオプションと攻撃が変化します。  支援石    持っているだけで様々な効果が現れます。 〇6.異変攻撃  異変ゲージが貯まったときに、メイン異変石の持つ強力な  異変攻撃を行います。(自動的に発動します)  異変攻撃発動中に敵弾に当たってもミスにはなりません。  被弾すると、瞬時に異変攻撃は終了します。  異変ゲージは、異変石の欠片を集めると貯まります。  異変石の欠片は、敵弾にかする、敵にショットを当てると  出現します。  また、異変敵(後述)出現中は、異変石の欠片が出やすく  なっています。 〇7.異変敵  異変敵ゲージが貯まると異変敵が出現します。  この敵は、ボス中だろうといつでも出現します。  異変敵は敵弾を撃って邪魔してきますが、倒すと多くの敵弾を  消すことが出来ます。また、大量のアイテムや貴重なアイテム  も持っています。敵でもあり味方でもある存在です。  異変ゲージは、敵をコンボで倒したり、敵弾にかすったりすると  上昇します。また、ボス戦中は時間と共に上昇したりと、色々  上昇しやすくなっています。  異変敵は持っている異変石の色によって出やすさが異なります。  同じ色が出現する度に強くなっていきます、ミスをすると  下がります。 〇8.異変値  普通じゃない度合いです。  異変敵を倒したりや異変攻撃を行うと上昇していきます。  得点アイテムの倍率に関わっています。  攻略にはそんなに気にしなくても大丈夫です。 〇9.アイテム       霊力アップアイテム  沢山取るとパワーアップします       得点アイテム     スコア。画面の上で取ると高得点。       スペルカードのかけら 3つ集めるとスペルカードが増えます       1UPのかけら      3つ集めると残機が増えます       異変石のかけら    敵弾にかすったり、敵に                  ショットを当てると出ます。                  異変攻撃ゲージが上昇します。                  色による違いは、現れる異変敵の色に                  影響しています。   *画面上部に移動するとアイテムを自動回収出来ます。